top of page

夏に向けて

こんにちは。

久々の更新になってしまいました。見て下さる方がいるかどうか不安ですが、1ヵ月以上ぶりに更新します。


小6は過去生比較の公中検模試を実施しています。過去3年間の生徒と混ぜて各教科の順位を発表するので、志望校に合格している先輩がこの時期にどれくらいの点数だったのか、自分との差はどれくらいなのかが良く分かります。適性Ⅲのみ採点して順位を張り出したところ、火曜授業の小6生達が食い入るように見つめていました。今後も毎月模試が実施されます。良いときもあれば悪いときもあり一喜一憂するでしょうが、大事なのは冷静な分析力です。なぜ分からなかったのか?なぜ間違えたのか?なぜ時間が足りなかったのか?を毎回振り返り、次に活かせるよう言語化しておきます。


中学生は期末試験が終わりました。終ったと思ったらすぐに学力テストです。都大会に臨む部活も多く、忙しそうな生徒が多いです。ここは踏ん張りどころ、部活は悔いが残らないよう、勉強も悔いが残らないようどっちも全力でこなします。何事も本気で取り組んだ先には別の視界が広がります。優秀な生徒は休憩が上手です。休む時はいっさい勉強のことは考えない!長い夏期講習に入る前に、テンポ良くメリハリのきいた日々を過ごしましょう。


溜まってしまった卒業生の写真です。


若井雄司




最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page