定期試験勉強
こんにちは。
緑中、武蔵野六中、田無四中、三鷹二中、三鷹四中の期末試験が終わりました。残すはは東中、小金井一中、小金井二中、武蔵野二中です。
今回の期末試験、全生徒が本当によく頑張っていました。3週間ほど前から、顔を合わせるたびに「学校のワークと提出物は?」と言われ続け、20名以上の生徒が強制的に自習室に呼ばれ、家で勉強している生徒には電話がかかってきて・・・ほとんどストーカー状態です。
期末は科目数が多くかなり時間がかかります。早い準備がカギなのは言うまでもありませんが、できれば普段から覚えながら授業を受けてしまうのが一番です。

写真は3F教室(屋根ウラ部屋)、中1生が黙々と技能4教科のまとめをしています。身長の高い中1生が多い中、狭くて申し訳ない!来年から2クラスに分かれるので、それまで我慢してくれ!
中3生はすぐに理社のまとめです。47都道府県を完成させ、冬期を迎えます。絶対量と反復演習が得点力となる!全員で楽しみながらこなしていきます。
若井雄司