top of page

除夜の鐘特訓

保護者の皆様

昨年は大変お世話になりました。皆様のご理解、ご協力のおかげで、ダーウィン進学教室はここまでやってこられました。感謝しかありません、本当にありがとうございます。本年も、全時間を生徒の為に捧げてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

昨日は除夜の鐘特訓を行いました。全国入試問題正解を完走した中3生だけが参加できる特別企画です。早くから参加を申し込んでいたにもかかわらず、最後まで終わらなかった生徒もいます。1人1人面談し、入試本番に対しては遅れないように!と約束して参加してもらいました。まずは参加するための小テストです。

無言で問題を解く中3生。

その後、2階に場所を移して108問の問題演習開始です。教室内は私語厳禁、しばらく静寂が続きます。しかし終了は日の出まで、9時間ほどの演習です。息抜きをしないと持たないので、職員室の隣に休憩コーナーを設けました。大きいテーブルにはお母様から頂いたたくさんの食べ物が並べてあります。

チョコレート、マドレーヌ、お菓子の詰め合わせ、サンドウィッチ、ローストビーフ、煮物、サバ寿司、とちおとめ、あまおう、クロワッサン、天ぷらそば、紅白まんじゅう、ドーナツ、シューマイ、ヤキイモ、栗きんとん、豚の角煮、カレーライスに焼きそばに・・・ごちそうの 数々!これは天国です。炊飯ジャーと鍋を持ってきてくれたお母様もいらっしゃいました。どれも美味しい!スタッフは食べるたびに目をつぶり、唸りながら味わっていました(笑)。生徒が羨ましい・・・

保護者の皆様、お忙しい時間にお届け頂き、本当にありがとうございました!

新年まであと5分となると、誰が言い出すわけでもなく休憩コーナーに集まりだしました。「あと10秒・・・・5! 4! 3! 2! 1! おめでとーう!」歓声が上がるとともに 、みんなバクバク食べだしました。

解き放たれたかのように楽しんでいます。

20分ほどリラックスした後は、全員がまた集中して問題を解きだしました。メリハリがあってとても気持ちがいいです。

2時以降は「眠い!」「頭が働かない」「もうヘロヘロだぁ」などと言いながらリラックスコーナーに来てワイワイしては、また無言で問題を解き始めます。頑張れ頑張れ!

4時を過ぎると108問を解き終わる生徒が出てきました。ここからは相談、教え合いっこOKとし、全員完走を目指します。普段は接点のない別クラスの生徒にも、必死に教えている姿が美しいです。「やったー!終わった!」と叫んで周りから拍手をもらう生徒や、嬉しさのあまりハイタッチする生徒もいました。こんなにまで一生懸命になれるなんて、なんて素直で優秀なんだろう・・・遠くから見ていて感動してしまいました。

6時半で終了、ほとんどの生徒が108問を解き切りました。その後は全員でTDU近くの市杵島神社に初詣にいきました。こじんまりとした神社ですが、黄金井の弁天様と呼ばれています。早朝は寒さが厳しかったですが、達成感に包まれてみんな元気にお詣りしていました。

参加させていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。生徒にとっても我々にとっても、忘れられない充実した時間となりました。

明日から冬期講習後半が始まります。どの学年もレベルは高めですが、全員が不明点無しの状態を目指します。

若井雄司

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page