top of page

作文道場

こんにちは。

来週木曜から「作文道場」が始まります。都立中の作文はもちろん、高校入試の国語や推薦の小論文まで、あらゆる記述を上達させるための講座です。時間は16時40分~19時00分で、遅れての参加・途中退出が可能です。可能な日だけの参加で構いません。自分に合ったレベルのテーマで作文を書き、添削していきます。昇級試験に合格するとどんどん難しいテーマになっていきます。授業料はかかりませんが、定員があるので担当の講師に参加の意思を伝えてください。

最近は手紙を書くことが無くなりましたねー。年賀状を書くとき(あれっ、 カツシカ区ってどういう字だっけ?)となります。すぐ辞書を引けばいいのですが、ついつい携帯で変換してしまいます。生徒の質問に「それくらい、辞書で調べなさい」なんて言えた立場じゃないなぁ、と反省してしまいます。

私が大学生の時に「口という漢字に2画追加して別の漢字を作れ」という遊びがありました。携帯が無かったので、ファミレスでの暇つぶしによくやっていました。例えば、「口」+「+」=「田」といった具合です。5個以上で小4レベル、10個以上で中1レベル、15個以上で高1レベル、20個以上で大学合格レベル、25個以上だと国語教師レベルだそうです。

皆さんは何個思いつきますか?

若井雄司

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page