期末に向けて。
近隣の中学校で早くも期末テストが近づいてきています。
今回のテストでは実技4科目も出題。
初めての期末に臨む中1生を中心に、実技勉強法講座を実施しました。

最近ダーウィンに通い始めた中2生も自主的に混じってくれ、時には後輩たちにアドバイスもしてくれました。
5科の勉強も大事ですからたくさんの時間をさけません。かといって、手を抜いたらとんでもない点数をとってしまう。「いい塩梅」の手の抜き方を伝授しましたので、だからこそこだわって、「こんなところは出ないよな」まで突っ込んで準備をしてほしいものです。
保護者会のときに(子どもたちには内緒で)お披露目した目標宣言シートを今回も職員が見えるところだけで掲示しています。中間の反省を生かしてよりブラッシュアップされたものが書かれています。

東中はあと6日。主体的に自習に来る生徒が多いですが、「このくらいでいいや」で帰宅してしまう生徒が多いのもまた事実です。宣言した目標をきちんと達成できるよう突っ込みを入れまくっていきます。
ダーウィン進学教室 浅野 真