top of page

中3入試演習開始。

東中は明日で期末テストが終了。ここから五月雨式に期末が始まっていきます。自習も増えてきました。中間もよく頑張っていたが結果に結びつかなかった生徒にはなんとか成果を見出してほしいものです。

さて、中3英語の最上位クラスでは例年より2か月早く入試演習を開始しました。

明日まで定期テストの面々もテスト勉強そっちのけで(うそです、休み時間を上手に使いながら)全員参加。決して簡単な問題をやったわけではありませんが、合格ラインを超えてきた生徒が多すぎてびっくりするくらいでした。

早めにやることの意義は優越感にひたることではなく「1回目はできない・分からない前提」であることです。だからこそみんなが実際にそれに取り組むころには、2回目・3回目と慣れてきたころで当たり前にできるようになっている。そのためにハードなカリキュラムを強いています。

ちょっと暗さの目立つクラスでしたが、ここに来て主体的に授業に臨んでいる姿がひしひしと伝わります。それに伴って笑顔も増えてきました。いい感じです。いつも支えていただきありがとうございます。

その他のクラスも入試演習とはいきませんが、非常に順調に進んでいます。できるようになった!そう全員が思える夏休みにしていきます。

ダーウィン進学教室 浅野 真

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page