top of page

小学部最終日

久々の浅野です。

本日は2018年度最後の授業でした。

小6生は待ちに待った(?)入試に向け、明日明後日の最終特訓は残すものの本科授業、そして私が夏から担当してきた文系の授業が最終日でした。

やることはいつもと変わらず。冬期講習でやった平成27年度から平成29年度の文系分野の問題(少なくとも3回目のトライ)を演習形式で行い、同じ学校を受検するライバルと交換採点でミスの指摘し合い・相談・アドバイス。

本日はそれに加え、「未来問」=いわゆる予想問題を解いてもらい、最後に「聞く力コンテスト」で締めました。写真は聞く力コンテストに解答中の生徒の様子。

聞く力コンテストは私からの最後の激励のスピーチの中で最も伝えたい5項目をメモをせずに聞き取り解答する、というものです。

私が伝えたのは以下の5つ。

①明日、明後日はマラソンでいう最後のトラック。慌てても仕方ないから基本動作の確認を。

②明日の私立入試に臨むものはぜひ緊張の練習を。

③明日の私立入試に臨まないものは、自身で緊張の練習を。

④明後日の本番、ミスはだれしも犯す。受かるのは切り替えが上手にできる子。

⑤そのために、背伸びせず、習ってきたことを忠実に。

②、③をダブルで書くのは難しかったか?それでも4項目は多くの生徒が聞き取ってくれました。本当によく頑張る6年生でした。あとはやるだけ。

ここまで支えていただいたお父様お母様、本当にありがとうございました。立派な戦士となって、本番に向かえそうです。親御様からのよく頑張ったね、の一言が大きな勇気となるはずです。ぜひ温かく送り出してやってください。

ダーウィン進学教室 浅野 真

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page