top of page

学力テスト

こんにちは。

今週は学力テストの週です。

「はじめ!」時の、一斉に表紙をめくる音が気持ちいいです。集中しているとテスト時間があっという間です。

小5の休憩時間です。

年度当初は、勉強している生徒の横でしゃべっていて怒られる、という日が多かったクラスですが、最近はみんな気を使って声のトーンが抑え目になりました。雰囲気が段々と良くなってきています。「みんなで力を合わせて、先生が解けない問題を考えよう!」となると面白いんだけどなー。

問題をテキパキと解く生徒は、無意識のうちに脳内で会話しています。「4%増だから、要は1.04倍だろ。昨年の生徒数は男女別で・・・」「この文だと時制はこっちを見て過去形、となると動詞をこうして・・・」などなど、ごく自然に思考を繋げる作業をしています。計算ミスが多い生徒は、はじめのうちは国語の音読のように口に出して解くと良いです(自分の部屋でしかできないですけどね)。

若井雄司

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒 184-0011 小金井市東町4-41-1

TEL : 042-316-1034

FAX : 042-316-1737

Mail : info@darwin-tokyo.com

わかる + できる = 『おもしろい』
bottom of page