top of page

夏期講習26日目

こんにちは。急に寒くなりましたね。

夏期講習はG期の2日目です。小5と中2のみ授業があります。

写真は小5です。算数は大事な単元「割合」を行っています。

緊張感あっていいですね。

小5理科の単元は「電流と磁界」、本日は実際に回路を作ってもらいました。

ミッションは「スイッチの切り替えで明るさが変化する回路を作れ」です。男子は、最初は考える組と作業組に分かれていましたが、結局は全員であれやこれや作業しだしました(笑)。

やっぱり実験は楽しいですね。何でも「実際にやってみる」という取り組みが適性検査の意図にそぐいます。

若井雄司

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page