保護者会アンケート
こんにちは。
先日の保護者会でアンケートを書いていただきました。温かいメッセージが多く、(この地で塾を初めて本当によかった!)と胸が熱くなりました。ありがとうございます。

ご質問、ご要望がいくつかありましたので、一部ですがこの場でお答え致します。
小5保護者
Q:1Fの自習教室に蚊が多いようです。
A:申し訳ありません。ベープマット等、来年の夏から対策します。
中1保護者
Q:英検、漢検のメリットはどれくらいあるでしょうか?
A:受験校を決める際、併願校で基準内申に+1、+2してくれる私立高校が多いです。できれば中3の段階で準2級まで取っておくと安心できます。
中2保護者
Q:受験を終えた生徒から「自分なりに工夫したこと」や、後輩へのメッセージなどを頂けたら嬉しい。
A:分かりました。今後やってみます。
中3保護者
Q:共通テストは私立大も対象になるのでしょうか?
A:現段階でもセンター利用ができる私立大が多く、8割くらいあります。センターのみ、もしくはセンター+一般入試の合計で合否を判定する方法です。共通テスト利用を発表している大学はまだ少ないですが、センター同様にどんどん増えていくと思われます。
中3保護者
Q:除夜の鐘特訓の参加率はどれくらいですか?
A:例年は7~8割です。

写真は小6です。今日は算数、国語、適性Ⅲと3連続のテストをこなします。今後は木曜の文系授業で適性Ⅱを、金曜の作文授業で適性Ⅰを行います。武蔵コースの火曜で適性Ⅲを行うので、志望校にあったパターンの受験となります。
若井雄司