仮内申、受験校決定
こんにちは。
中3は仮内申が発表され、受験校決定の面談(お電話)をさせていただきました。かなりタイトな面談でしたが、ご協力頂きありがとうございました。
中3生で仮内申が上がったのは37名、変化なしが7名でした。
塾生9教科内申(1学期→2学期)
東中女子 41→44
緑中女子 41→44
田無四中女子 41→44
田無一中中男子 40→44
小金井二中女子 39→43
緑中女子 39→42
緑中女子 40→42
緑中女子 39→42
緑中女子 41→42
緑中男子 37→40
東中女子 39→40
東中男子 37→39
東中男子 34→38
東中男子 34→37
東中男子 34→37
武蔵野二中女子 32→36
武蔵野二中男子 33→35
武蔵野二中女子 29→34
などなど
都立高入試まであと72日です。内申より高めの学校を受験する生徒もおります。当日点はまだまだ伸びる!今週中に理社の問題集を終わらせ、まずは私立の過去問を解いていきます。得点が低かったら「まだこんなに伸びしろがある!」とポジティブに捉えるようにします。

職員室の大テーブルで自習する中3生と小4生。
72日÷5科 = 14.4日、1教科にかけられるのは約2週間です。しかし数学はできるが英語が・・・など、個人差があります。あなたは数学の宿題だけでいいから、半分の時間を英語に費やしなさい!など、個別にバランスを変えて進めていきます。
元気な顔を見せてくれた卒業生達




若井雄司