除夜の鐘特訓 その2
深夜の熱い戦いは続きます。教室に入ったら私語厳禁、みんな黙々と108問に挑んでいます。
合間に、多くの卒業生が顔を出してくれました。懐かしい!


我々はお母様方から頂いた差し入れを食べながら(ビールも少し飲みながら)採点を進めます。2時を過ぎても完走者は現れません。毎日こんなおいしい料理を食べて、彼らは幸せだなぁと心から思います。
2時以降は相談OKです。みんなで協力しながら108問完遂を目指します。


3時を過ぎたあたりで完走者が出始めました。最後の1人が5時30分に終了、その後はヒガコの弁天様、市杵島神社まで歩きます。長い道のりですが、男子たちはテンション上がりすぎて寒い中走っていました。









除夜の鐘特訓に参加させていただいたご家庭の皆さま、ご協力ありがとうございました。生徒たちは楽しみながらも、最後まで解ききる粘り強さや協力する大切さなど、いろいろなことを経験できたと思います。2日からは正月特訓が、5日からは冬期講習が始まります。風邪をひかないようにしながら、残りの時間を大事に使っていきます。
若井雄司